ブログ
新しい商品【だるま】
飴・再開しました
アロマオイルとお箸
今回の出版記念に、グランジェのオリジナルアロマオイルを作りました。
甘いオレンジと、落ち着いたシダーウッド、華やかなグレープフルーツをブレンドしました。
アルコールで希釈済みなので、お風呂やマッサージには使えませんが、お部屋で香らせて楽しめます。
数量限定ですが、たくさん作ったのでしばらくは大丈夫、と思います。
さらに、今回クラウドファンディングでもリターンにさせて頂いた「実のなる木のお箸」
こちらも店頭で販売いたします。
新しい年は新しいお箸を使い始めるのにぴったりですよね。
栗と桃と梅と柿と蜜柑の5種類。
五人家族ならみんな違うお箸が使えます。
店頭に並んでいますので、是非手に取ってご覧ください!
これからのグランジェについて
アメーバのブログで、ローズマリーを使った化粧水の紹介をしました。
ハーブショップとしてアロマやハーブを中心に営業していたときは、お教室もアロマやハーブを扱うクラスが多くありましたので、スキンケアなどの手作りレシピはたくさん紹介していた記憶があります。
レンタルボックスがたくさんあったときは、それぞれの作品の作家さんが教室やワークショップを開いていました。そのご案内もたくさん発信していた気がします。
そして今。
25周年を再来年に控えて、今一度見直しを始めることにしました。
お店の形もですが、身近なところ、ブログやSNSの発信から手を付けていこうと思います。
来月には初めての本が出版されることもあり
執筆についても少し考える必要に迫られています 。
いずれにしても、全方位全力投球の予定です。
どうか今まで通りグランジェをよろしくお願い致します。
季節の変わり目におススメ
いつになったら涼しくなるのか?
とは言っても朝晩はずいぶん涼しくなってきたのと、日が短くなりましたね。
あちらこちらで秋の気配を感じてはいるのですが
如何せん昼間は暑くて、体が悲鳴を上げてます
そ・し・て
今日は久しぶりにお店の商品の紹介です
この時期に限りませんが、季節の変わり目は身体のリズムがどうしても乱れがち
とくに女性の場合はホルモンバランスが崩れることが多く色々な不調があらわれます
以前ご紹介した「フルーツ高麗人参」
今の時期は特におすすめ
サイトからお写真お借りしました⤴
女性特有の不調やアンバランスにも、ものすごく効果あるし
疲労回復にも抜群の効果を見せてくれます
私は今、本の発売に向けて、やることは山積み時間は飛ぶように過ぎていくのですが
毎朝1スティック飲むこれのおかげで、何とか頑張れています
是非!