浦和駅前!占いとハーブとフラワーレメディの専門店

grange

~絡んだ心と運の糸、そっとほぐします。心を癒しに来ませんか?人生が変わるきっかけここにあります~

ブログ

2025-05-29 17:35:00

蛍袋(ホタルフクロ)という花

IMG_7602.JPG

 今年は少し早めに、蛍袋の花が咲きました。

提灯の別名「火垂る(ほたる)」にちなんで名づけられたといわれるこの花。
子どものころ、花の中に本物の蛍を入れて遊んだという話も残っていますね。


実際に蛍が花の中で光っている様子は、今ではネット動画などで見ることもできます。
幻想的で、とても美しい光景です。

 

我が家の庭でも、毎年この時期になると蛍袋が咲きます。
ただ、残念ながら蛍はいないので…光る姿は見られません。

 

数年前までは、車で少し足を伸ばせば、近隣の市町村で「蛍を見る夕べ」といったイベントも行われていました。
子どもの頃には、近所の方が蛍を放していた場所があって、夏の夜になると楽しみに見に行ったものです。

蛍は、水のきれいなところにしか住めないと言われていますね。
それに加えて、最近の夏は暑すぎて、きっと蛍たちにも過酷な季節なのかもしれません。

 

それでも、やっぱりあの光をまた見たくて。
今年の夏は、ちょっと高原のような涼しい場所へ、蛍に会いに出かけてみようかな…そんなことを思いました。